信号や月が複数見えること ― 2018/11/21 23:05

毎年、目の検査を受けている。
眼圧が高いので緑内障、モノがぼやけて見えるので白内障、
それぞれが進行しないか、毎年定期的に検査をしている。
朝から、視野検査などの検査があり、最後に瞳孔をひらく目薬をさされて、目の奥を検査される。
その日はあぶないので車の運転をしないようにしている。
毎年の検査で、視力はどんどん良くなり、いまや裸眼で1.2。
乱視を矯正しても1.2をたたき出すに至った。
しかし、仕事で毎日ディスプレイを見続けているので、夕方になると月が3個見えることもある。
歩行者用信号も、いつまでも長いままに見える。
以前のように目薬をつけても、焦点が合わない状態が続くようになってしまった。
「進行を抑えるだけ」ということらしいが、困ったものだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mainz.asablo.jp/blog/2018/11/21/9001679/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。